ご飯茶碗 (東屋)
どっしり、ざっくりとした伊賀の土を使い、伊賀の釉薬で仕上げた、「東屋」の「ご飯茶碗」は、
シンプルなかたちとデザインながら、釉薬の変化や、ゆらぎのある曲線、
何より食材や他の食器との取り合わせで新しい表情を見せてくれる、飽きのこない茶碗です。
グレーがかった「石灰」と柔らかい白色の「志野」は、さらっとした手触り。
それよりさらに粗く、ざらざらとした感覚が指先に楽しいのは「松灰」。
「黒飴」はツヤツヤと光沢があります。
手に取るとまさに土もの、といった質感で、
さらに高さも、厚みもしっかりある高台からは、土の素焼きの風合いを楽しむことができます。
その温かみや安定感に、なんだか“頼もしいお父さん”を連想してしまいます。
同色で揃えても、表情の変化を楽しめますし、
家族全員色違いにしても、組み合わせの妙が生まれます。
日本の素材から生まれた器は、
お茶漬けをサラサラ頂くのにもちょうど良いサイズですし、
ときにはお抹茶を点てるのにも、ぴったりです。
手の平に伝わる手仕事の感触と伊賀の土。
毎日の食卓で、お楽しみ下さい。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 陶器(伊賀土)
- サイズ
- 各φ130×H70mm
- 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:○ オーブン:× 食器洗浄機:×
東屋について
日本の素材を扱う、熟練の日本の職人とともに、「使い手」の立場に立った暮らしの道具をつくり出し、発信し続けている東屋。一切の妥協を許さない、東屋ブランドの道具たちは「大事に使えば、千年だってもつ道具」なのです。
カラー | |||
---|---|---|---|
石灰/3,080円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ | |
志野/3,080円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ | |
黒飴/3,080円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ | |
松灰/3,630円 | カートにいれる | ♥ |
※「再入荷のお知らせ」はご予約ではありません。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
- >> 1点1点手作業でつくられているため、色の濃淡、釉薬のムラ、サイズ、かたちに個体差がございます。
>> 「松灰」については特に個体差があります。ザラッとしたのも、つるりとしたもの、黒点が多いもの、少ないものなど様々です。また、「志野」に茶色い点が見られることがあります。自然の釉薬の特徴をお楽しみください。
>> 釉薬がかかっている部分に、気泡による穴や、製作過程で生じた凹みが見られることがあります。
>> 高台裏など、土が盛り上がって凸凹している部分がございます。
>> 制作時についた土の凹凸があるものがございます。欠けのように見られることもありますが、ご了承ください。
>> 茶色い点が見られることがあります。自然の釉薬の特徴をお楽しみください。
>> 底部分に、わずかながたつきが見られることがあります。
>> 釉薬のかかり具合によっては、裏面のロゴが隠れている場合がございます。
>>メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【ご使用になる前に】
>> 目の粗い伊賀の土を使用しているため、水が染み出るのを防ぐため、使用前には目止めを行ってください。目止めの方法についてはこちらをご覧ください。
【ご使用上の注意】
>> カビの発生を防ぐためご使用後はよく洗い、十分に乾燥させてから収納してください。
>> 高台部分とその周辺は釉薬がかかっていないため、洗った後は高台を上にし、よく乾かしてください。下に布巾などをかまして隙間をつくると、全体が空気に触れるようになります。
>> 「石灰」と「志野」は、使用しているうちに貫入が入り、色移りが目立ってくることがあります。味わいとしてお楽しみください。