12/17(火)まで、年末年始の道具をオトク価格で販売中!

  • RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)
  • RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)
    赤巻 4,290円
  • RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)
    更紗文 4,290円
  • RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)
    油滴天目 4,290円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    現在注文が大変込み合っているため、発送までに2~3日お時間をいただいております。

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送

    ※受注生産品・メーカー直送品を除く

  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)


  • 丼にも大勢で囲む大鉢としても使える「RAMEN BOWL 中鉢」。得意分野の異なる窯3軒に釉薬・絵つけをお願いしているため、かたちは同じでありながらそれぞれ異なった姿が楽しめるのが魅力。えんじがかった風合いのある色味が特徴の「赤巻」は、ラーメンが似合います

  • 淡い呉須で更紗の草木の模様が描かれた「更紗文」。更紗はインドを起源とした多色染の木綿布で、その木綿布には草花や動物、幾何学模様など多種多様なモチーフが描かれていたそう。エスニックな料理との相性も抜群です

  • 油滴のような斑点模様が特徴の「油滴天目」。煮物などをごろっと盛って、食卓の中心に出すのも素敵です

  • 口縁が広いため、盛りつけやすく麺類なども食べやすいかたちをしています。「赤巻」を使用

  • 「RAMEN BOWL 中鉢」は全3種類の釉薬・絵つけから選べます。左から「赤巻」、「更紗文」、「油滴天目」

  • 異なる釉薬・絵つけで揃えても、かたちが同じなので重ねてすっきり収納することができます

  • 高台から急な角度で広がる側面は手に沿いやすく、持ち上げやすいかたち。背が低いので高台に指先をかけて片手でも安定して持つことができます

ラーメンボウル。
その響きだけで食欲が刺激されてしまいます。
地元、長崎県波佐見町の焼きものづくりを盛り上げる存在の「バーバー/BARBAR」が
お届けする「RAMEN BOWL 中鉢」は、
現在59軒の窯元があると言われる同町ならではの取り組み。

それぞれの得意分野の異なる窯3軒に釉薬・絵つけをお願いして
実現したという「RAMEN BOWL 中鉢」。
そのかたちは至ってスタンダードです。
しっかりとした高台から急な角度で広がる側面。
直線的でありながら、縁は口元に沿うようにほんのりカーブしています。
ラーメン屋さんで見かける丼より浅く、背は低めの印象。
高台に指先を引っかければ、片手で安定して持つことができるサイズ感です。
かたちこそ同じですが、いえ、同じだからこそ、その個性が際立つ丼3種です。

RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)

RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)

ラーメン鉢、と聞いてまず浮かぶ姿に一番近いのは
「光春窯(こうしゅんがま)」が手がけた「赤巻」でしょう。
スタンダードな赤と思いきや、繊細な色表現が得意という同窯ならではの独自の釉薬は
えんじがかった落ち着いた色合いを見せます。
内側の二本線も、外側の側面も、「すじ車」と呼ばれるロクロにのせて手描きで仕上げているそう。
スタンダードなラーメンはもちろん、汁そばや煮物も引き立てます。

RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)

RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)

淡い呉須の「更紗文」は、藍色の濃淡で表された絵つけが得意の「敏彩窯(びんさいがま)」から。
室町から江戸時代にかけてインドや東南アジアからもたらされた「更紗」と呼ばれる木綿布。
そこに描かれた草花や動物、子どもなどをモチーフとした模様は
当時の日本人の心を鷲掴みにしたと言います。
その更紗模様から着想を得た、草木の模様を全て手描きで表現しています。
素地の質感にしっとり馴染む落ち着いた藍色が、料理を引き立たせてくれます。
ベトナムのフォーや、パクチーサラダなど、
海の向こうの香りを感じさせるエスニックな料理との相性もよさそう。

RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)

RAMEN BOWL 中鉢 (バーバー/BARBAR)

そして一際存在感を放つ「油滴天目(ゆてきてんもく)」は
「筒山太一窯(つつやまたいちがま)」の釉薬への探究心の賜物。
その名の通り、油の滴のような模様が全体に浮かぶのは
「窯変釉(ようへんゆう)」という釉薬の中に含まれる、
金属や鉱物の成分が焼成中に科学変化を起こすから。
つくり手には予想のつかない表情が生まれる醍醐味。
一つ一つ表情が異なるので、手元に届いた器との出会いを楽しんでください。
こちらは器と対照的にシンプルな塩ラーメン。
あるいはカレー皿にしても、ごろっと煮物を盛りつけても、きっと格好よく収まります。

さくっと済ませたいひとりご飯から、大勢で囲む食卓まで。
シチュエーションも、料理のジャンルも幅広くカバーする「RAMEN BOWL 中鉢」。
鮮やかな赤色のナルト巻き模様に囲まれたパンチたっぷりの箱に入って届きます。
ラーメン好きなあの人への贈りものにもどうぞ。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 上から見たところ。上から時計回りに「赤巻」、「更紗文」、「油滴天目」。「赤巻」の内側には2本線が入っており、「更紗文」の縁周りには模様が描かれています

  • 裏側を見たところ。底面には高台とロゴマークがあります。上から時計回りに「赤巻」、「更紗文」、「油滴天目」

  • 横から見たところ。左から「赤巻」、「更紗文」、「油滴天目」。「赤巻」の側面はえんじがかった落ち着いた色合いで絵つけされ、「更紗文」は高台を含め3本線が入っています。「油滴天目」は内側も外側も「窯変釉」がかけられています

  • 器から汁を飲みやすいよう、口縁は少し外側に反り、口当たりがいいよう丸みを帯びています

  • 底面にはロゴマークが。「赤巻」と「更紗文」には釉薬がかかっていますが、「油滴天目」にはかかっていません。左が「更紗文」、右が「油滴天目」

バーバー/BARBARについて

BAR BAR(馬場商店)

「バーバー/BARBAR」の商品は、大量生産を得意とする磁器の産地として知られる長崎県の波佐見町でつくられています。
波佐見焼は400年以上もの歴史をもつ焼き物で、古くから庶民のための器として親しまれてきました。

長い時間をかけて培ってきた伝統と職人技が一つ一つの器づくりの工程に生きている一方で、新たに生み出される商品は、現代の生活に寄り添うようにデザインされています。

HASAMIと馬場商店の工房を訪ねて
  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 一つ一つ手描きされているため、線の太さのムラ、色合いの濃淡が見られます。特に「赤巻」は白点のようなムラが見られる場合があります

  • 一つ一つ手描きされているため、線の太さのムラや間隔の違い、色合いの濃淡が見られます。また使用している釉薬の特性や燃焼具合により、黒点が見られます

  • 「油滴天目」は、一部釉薬がかかっていない部分が見られる場合がありますが、使用には問題ありません

  • その他のご注意
    >> 一つ一つ手づくりのため、サイズやかたち、厚さ、色、風合いなどには個体差があります。手仕事ゆえの味わいとしてお楽しみください。
    >> 底面にがたつきがある場合があります。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> 「赤巻」は、タワシや研磨剤のご使用はお控え下さい。上絵が落ちてしまうことがあります。やわらかなスポンジでやさしく洗うのをおすすめしています。
    >> 「油滴天目」はご使用前にさっと水に通してからご使用いただくと料理のシミ等がつきにくくなります。また、お酢やレモンの「酸」に反応して変色する場合があります。予防のためにも使用前に濡らしてからの使用をおすすめしています。
    >> 「油滴天目」のご使用後はすぐに洗浄して、軽く拭いてから自然乾燥してください。水道水の塩素やカルキの成分が金属と化学反応を起こして、水染みなどができ落ちなくなることがあります。
    >> つけ置き洗いはしないでください。