ステンレスボール (柳宗理)
日本のプロダクトデザインの先駆けであり、
世界的工業デザイナーでもある「柳宗理」の考案する「ボール」。
誰の家にもあって、何の変哲もなくて、
どれも同じだと勝手に思い込んでいたもの。
それが、使い勝手を追求すると、こんなにも違ったかたちが生まれて、
しかも美しくなってしまうのに、驚くのです。
傷が目立ちにくくマットな質感が美しい18-8ステンレスを使い、
厚手でしっかりと、キッチンはもちろん、食卓にも馴染むかたちにつくられています。
直径「13cm」から「27cm」まで、5種類のサイズ展開。
大きさによって用途は違ってくるから、それぞれかたちも異なります。
「19cm」までの3サイズは、一般的なボールよりも底面が幅広くとってあります。
ちょっとした和え物や切った野菜を入れておくのに便利。
安定感があるので、調理中のごちゃついたキッチンでもどっしりと構えていてくれます。
「23cm」、「27cm」になると、底面とのバランスはがらっと変わり、高さと丸みが増します。
縁が広がらずに上を向いて伸びる「23cm」は、卵やクリームの攪拌作業に向いています。
「27cm」になると縁に向けて少し広がるフォルムが、
パーティでサラダなどを盛りつけて豪快に供しても映えるかたち。
それぞれの使い勝手があるので、用途に合わせて何種類か揃えてみれば、
やる気と料理の腕前がアップするに違いありません。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 18-8ステンレス
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- 13cm:約φ132×H50mm
16cm:約φ158×H65mm
19cm:約φ185×H77mm
23cm:約φ231×H119mm
27cm:約φ272×H117mm - 容量
- 13cm:約0.4L(満水)/約0.32L(8分目)
16cm:約0.7L(満水)/約0.56L(8分目)
19cm:約1.2L(満水)/約0.96L(8分目)
23cm:約3.4L(満水)/約2.72L(8分目)
27cm:約4.2L(満水)/約3.36L(8分目)
※容量の計測方法について - 重量
- 13cm:約122g
16cm:約166g
19cm:約224g
23cm:約386g
27cm:約442g - 備考
- 食器洗浄機:○
柳宗理(やなぎ そうり/むねみち)について
日本のプロダクトデザインの第一人者であり、日本を代表する工業デザイナーのひとり。柳宗悦の長男で、次男は美術史家の柳宗玄、三男は園芸研究家の柳宗民。その作品はキッチンウェアや家具だけにとどまらず、玩具やオブジェ、オリンピックの聖火台、トンネルの坑口、歩道橋など広範囲に及び、機能美のあるデザインは世界中から評価を得ています。
※こちらの商品は、2022年9月1日より価格が変更になりました。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。