「文化鍋」ご購入で「落とし蓋」をプレゼント!

  • 食器まるごと洗浄剤 (木村石鹸)
  • 食器まるごと洗浄剤 (木村石鹸)

770(税込)

15ポイント

数量

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    6月22日(土)朝10時~24日(月)朝10時までのご注文は、24日(月)出荷となります。

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送
      ※受注生産商品除く
  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

食器まるごと洗浄剤 (木村石鹸)


  • 食器まるごと洗浄剤 (木村石鹸)

    アルカリの力で油や、食べ物の残りかすであるタンパク質をしっかり落としてくれる、食器洗浄機用の洗剤。泡立たないのですすぎ残しになりにくいです

  • 食器まるごと洗浄剤 (木村石鹸)

    食器のつけ置き洗い用の洗剤として使うこともできます。桶などにお湯を溜め、洗剤を溶かしてから食器を30分~1時間ほどつけておけば、しつこい汚れもするりと落ちます

  • 食器まるごと洗浄剤 (木村石鹸)

    ミートソースパスタを食べた後の皿を「食器まるごと洗浄剤」を使って洗う前(左)と後(右)の様子。油分やタンパク質がついた皿もすっきりと洗い上がります

  • 食器まるごと洗浄剤 (木村石鹸)

    自立するマチつきのパッケージで、キッチンに置いておくのに便利。10gを量れるスプーンが付属しています

ありそうでなかった、しかも安心、安全。
そんなアイテムを生み出す「木村石鹸」から「食器まるごと洗浄剤」が届きました。
食洗機だけでなく、つけ置き洗いにも使えるから、食器洗いは手洗い派という人にも。

主成分のアルカリが油分やタンパク質を分解し、すっきりと汚れを落とします。
泡立ちながら汚れをからめ取る界面活性剤を含まないので、
洗剤のすすぎ残しになりにくいです。

細かな粉末状は、洗浄力を高め、溶け残りもなくすため。
洗浄成分がぎゅっと濃縮されているから、少量でしっかり洗い上げます。

食洗機に使用する際は、食器4~5人分なら付属のスプーン1杯(10g)、6~8人分なら2杯(20g)で十分。
泡が立たないので、庫内の水流を妨げません。

つけ置き洗いのときは
洗い桶やシンクにお湯を溜め、水10Lに対してスプーン1杯の本品を入れて。
30分から1時間ほどつけ置いて、スポンジで洗い流すだけ。
食器だけでなく桶やシンクまできれいになって一石二鳥です。

こびりつくとなかなか落ちないたまご料理、
グラタンやドリアなどオーブン調理後の器、
出先ですぐに洗えなかったお弁当箱やタッパーの油汚れに。
フライや天ぷらを揚げるときに使った揚げ箸の先や、
かっちかちに乾いたお茶碗の縁のお米も、するりとさっぱりきれいに。

日々活躍する食洗機がより頼もしくなって
どうしても食洗機では洗えない食器やカトラリーもつけ置きすることで手間なしでつるりときれいに。
食器をすぐに洗えないときの罪悪感まで減らしてくれるから
シンク周りにあると安心な「食器まるごと洗浄剤」です。

【使い方】

食器洗浄機の場合
・水1Lに対して1gが使用量の目安です。
4~5人分 : スプーン1杯(約10g)
6~8人分 : スプーン2杯(約20g)

つけ置きの場合
1.桶などに40℃程度のお湯を貯め、付属のスプーン1杯分(10g)を入れてよく混ぜます。
2.30分~1時間程度、食器をつけ置きします。
3.つけ置き後、スポンジで擦り洗いし流水ですすぎます。
※手に本品が触れる際は、手荒れ防止のためにゴム手袋をご利用ください。

  • 成分
  • アルカリ剤(炭酸塩、けい酸塩)、安定化剤(硫酸塩)、水軟化剤(ニトリロ三酢酸塩)
  • 液性
  • アルカリ性
  • 内容量
  • 約500g
  • サイズ
  • 約W150×D70×H195mm
  • 使用量の目安
  • 水1Lに対して1g
木村石鹸について

木村石鹸ロゴ

大阪に拠点を置く木村石鹸の創業は、大正13年(1924年)。
創業以来変わらず、昔ながらの「釜焚き製法」による石鹸の製造を続けています。
石鹸の原料である油とアルカリ剤を入れた釜を
職人が人力でかき混ぜながら焚き上げる釜焚き製法は、
機械で管理するオートメーションとは違い、職人の経験と勘が頼り。
1回で生産できる量にも限度がありますが、小回りが利くからこそ細かな調整も可能で、
その後さまざまな製品の元となる純石鹸を納得のいくかたちでつくることができるのです。

そして、高い品質の純石鹸づくりにこだわる一方で、木村石鹸が大切にしているのが、
生活者や環境にしっかりと配慮した「バランスの取れた安心・安全」。
やみくもに純石鹸だからいい、界面活性剤は悪い、とは考えず、
洗浄力や使用量などのバランスを考え、合成界面活性剤を利用したほうが
「安心・安全」である場合は、使用することも。
しっかりとした科学的根拠に基づいた「安心・安全」を追及しています。

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと
  • >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> 製品裏側にある取扱説明をよく読んでからお使いください。
    >> クリスタルガラス製、漆塗り、アルミ製、銀製の製品、金線、銀線、上絵付けの製品、その他、お手持ちの食器洗浄機の取扱説明書にて禁止されているものには使用しないでください。