• 荒組竹皿 (佐川岳彦)
  • 荒組竹皿 (佐川岳彦)
    17,050円
  • 荒組竹皿 (佐川岳彦)
    19,250円

カートに追加されました

カートを見る

  • 配送について

    • 税込1万円以上のご注文で送料無料
    • 10時までのご注文で通常即日発送
      ※受注生産商品除く
  • ギフトラッピングについて

    この商品はラッピング可能です

    チケットを購入

    ギフトラッピングは有料で承ります。ラッピングチケットをご購入ください。

商品について問い合わせる

荒組竹皿 (佐川岳彦)


  • 竹を割って薄く削ったひごをしなやかに編み上げた「荒組竹皿」は、
    シンプルな食卓を華やかに演出してくれます。「小」(左)に天ぷら、「大」(右)にうどんをのせて。

  • 焼き立てのパンをのせれば、湯気がほどよく抜けてべちゃっとしません。
    洋食にも似合う佇まいです。「小」を使用

  • 工芸品のような美しさを兼ね備えた竹皿だから、旬の果物をのせるだけで季節のしつらえに。
    「大」を使用

  • 中央は「六つ目編み」を基本に、縁にいくほど立体的に動きをつけた独特な編み方。
    幅広のひごを使うことで、より力強さと勢いを感じる竹皿に仕上がっています

  • 一般的な厚みの半分の薄さの竹ひごを二重にして使うことで、造形の自由度と丈夫さの両方を実現。
    複雑に編みこまれた縁の部分などは特に、幾層にも重なるひごの様子が美しいのです

  • 裏側の縁に近い部分が、くるりと一周厚みが増すように編まれていて、まるで高台のよう。
    このおかげで安定して置くことができます

  • サイズは2種類。左が「小」で、右が「大」

 

竹好きの人、かごやざる好きの人も、
ちょっと目に留まる竹皿ではないでしょうか。

栃木県大田原市在住、佐川岳彦さん作の「荒組竹皿(あらぐみたけざら)」は、
ランダムなようで、きちんとパターンがありそうで、
でもそうでもないような……不思議な存在感。
竹芸作家であるお父様の手法を参考にして考案されたというこの竹皿は、
「六つ目編み」を基本に編み目の立体感や竹の重なり合う表情が独特です。

真竹を油抜きしたのち、直射日光に晒した「さらし竹」を、
幅広で薄く細長いひも状の「ひご」にし、それを二重にして編んだもの。
手に持つと、頑丈さが伝わります。
曲げやすく造形的に自由度が高い薄いひごを、
二重にすることで丈夫さも兼ね備えた竹皿に。

裏面は、まるで高台のようにくるりと一周
縁に近い底部分に厚みが増すよう編まれていて、
安定して置けるよう仕上げられています。

天ぷらや焼き立てのパンをのせて。
懐紙を引いて干菓子も似合いますし、
フルーツを盛り合わせても。

独特な存在感が、部屋のしつらえにもなり得ます。
ドライフラワーとともに床の間に飾っても。
玄関でお財布や鍵のトレーとしても、素敵なインテリアになるはず。

さらし竹は経年変化が美しく、少しずつ飴色になりツヤを増していきます。
つかい手の成長とともに、用途も変化していきそうな、竹皿です。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 横から見たところ。ほどよい高さがあります。上が「小」で、下が「大」

  • 幅広のひごを、隙間なくぐるぐると編みこんだ縁の部分。しっかりかたく、頑丈です

  • さらし竹は、経年変化が美しいことも特徴的。少しずつ飴色になりツヤが増していきます。左が新品、右が10年ほど経ったもの

  • 材質
  • 真竹(無塗装)
    >> お手入れについてはこちら
  • サイズ
  • 小:約φ215×H40mm
    大:約φ245×H45mm
  • 重量
  • 小:約125g
    大:約185g
  • 備考
  • 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×
佐川岳彦さんについて

1984年栃木県大田原市生まれの佐川岳彦さん。
豊かな竹林に恵まれ、人間国宝や著名竹芸家を輩出してきた地域で、
伝統工芸や竹芸が身近な環境に育ちます。
大学で建築・環境デザインを学び、卒業後は設計事務所に就職。
その後、竹芸家である父、佐川素峯(そほう)氏が開いた「竹工房 素竹庵(そちくあん)」にて修行を積み、
作家としての活動も開始。
美術工芸の美しさを残しつつ、飾るだけではなく、
実際に使ってみること、育てる楽しみのある道具を目指します。

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • ささくれが見られることがあります

  • ささくれが見られることがあります

  • 竹を曲げている部分や底面を中心に、割れが見られることがあります。製品仕様になりますので、安心してお使いください

  • 竹を曲げている部分や底面を中心に、割れが見られることがあります。製品仕様になりますので、安心してお使いください

  • 節、ムラ、黒点や斑点等があります。これらは自然素材ゆえの特性です。不良品ではありませんのでご理解ください

  • ひごの節部分の裏側はざらざらしていることがあります。これは自然素材ゆえの特性です。不良品ではありませんのでご理解ください

  • 天然素材を用いて手作業でつくっているため、形のゆがみ、色やサイズの違い、多少のがたつきや傾きがあります

  • 天然素材を用いて手作業でつくっているため、形のゆがみ、色やサイズの違い、多少のがたつきや傾きがあります

  • その他のご注意
    >> 取扱説明書やブランド紹介などは同梱されておりません。予めご了承ください。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> 竹は糖分を含んでいるため、虫が発生することがあります。素材の内部に潜んでいる虫は事前の発見が困難で、虫の発生によって小さな穴から白い粉が出る場合もあります。自然素材の風合いを大切にしていることから、殺虫剤などを使用しておりませんので確実に防ぐことが難しい状況です。万一、商品に白い粉や虫が発生した場合は、熱湯(60℃以上)を該当部分にかけて熱処理をし、しっかりと乾かせば、通常通りお使いいただけます。
    >> 洗う際にはタワシで水洗いしてください。油ものを入れた場合など汚れが気になる時には、食器用洗剤をお使いいただいても構いません。その際にはしっかり洗い流してください。
    >> 洗ったあとは水をしっかりと拭き取り、日陰の風通しのいいところで乾燥させてください。
    >> 竹の繊維は水分を吸収しやすくカビの発生などの原因になりますので、通気性の良い場所で保管してください。
    >> 直射日光のあたる場所や乾燥の著しい場所でのご使用はお避けください。反りや割れにつながることがございます。