レクタングル深型 (野田琺瑯)
仕事と家事の両立が珍しくないこの頃では、「つくりおき」は当たり前とも言える生活の智恵。
プラスチックの保存容器も色々な種類がありますが、
使っていくうちに、においが移ったり、表面がくすんでみえたり、かたちが変わってしまったりして、
長くお付き合いしたい台所道具としては、少し物足りないのです。
琺瑯(ほうろう)のよさを熟知する「野田琺瑯」社の奥様・野田善子さんの
「こんなものを使いたい!」という声に応えて製品化したという
真っ白でシンプルな「ホワイトシリーズ」の「レクタングル深型」は、
におい移りも、型崩れもなく、汚れもつきにくい、とっても頼りになる存在。
しかも冷蔵庫の中の景色まで、ぐっと美しいものにしてくれます。
なによりうれしいのはその使い勝手のよさ。
琺瑯は、冷凍にも耐えうる素材でありながら、そのまま直火にかけることができます。
だから例えば、冷凍したお出汁をすぐに温めたいときや、
遅く帰宅した家族の食事にさっと火を通したいときなどに便利。
わざわざお鍋を用意して移し替えたり、洗ったりする手間を省くことができるのです。
ほかにも、茹でた野菜の上にクリームソースをかけて冷凍庫で保存しておくと、
いざという時にはチーズをのせて、オーブンで焦げ目をつけて あっという間にグラタンのできあがり。
シンプルで清潔感のある琺瑯の保存容器なら、お皿の上にそのままのせて食卓へ。
器としても見劣りすることはありません。
下ごしらえ、保存、そして調理から食卓まで。
それがひとつでできてしまうのですから、心強いことこの上なしです。
用途に合わせて選べる「S」、「M」、「L」のサイズ展開に加え、
お手軽な「シール蓋」、におい移りのない「琺瑯蓋」、
そして湿気を嫌う食材や、汁物の保存に便利な「密閉蓋」と
蓋も3種類、お好みでお選びいただけます。
蓋だけを買い足すこともできるのが、永くおつきあいできる理由のひとつ。
きっとおばあちゃんやお母さんの世代から使っていた琺瑯の道具。
今、使っている自分、そしていつかは……。
今までもこれからも、ずっとずっと頼っていけそうな、 「一生もの」を越える存在です。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 本体:琺瑯
シール蓋:ポリエチレン(EVA樹脂)
密閉蓋:ポリブチレンテレフタレート、シリコーンゴム
琺瑯蓋:琺瑯
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- 【レクタングル深型 S】
Sシール蓋:W154×D103×H57mm
S密閉蓋:W154×D106×H58mm
S琺瑯蓋:W160×D105×H57mm
【レクタングル深型 M】
Mシール蓋:W183×D125×H62mm
M密閉蓋:W186×D128×H63mm
M琺瑯蓋:W193×D127×H62mm
【レクタングル深型 L】
Lシール蓋:W228×D155×H68mm
L密閉蓋:W230×D157×H69mm
L琺瑯蓋:W237×D158×H68mm - 容量
- 【レクタングル深型 S】
Sシール蓋付:0.5ℓ
S琺瑯蓋付:0.5ℓ
S密閉蓋付:0.38ℓ(密閉時)
【レクタングル深型 M】
Mシール蓋付:0.85ℓ
M琺瑯蓋付:0.85ℓ
M密閉蓋付:0.62ℓ(密閉時)
【レクタングル深型 L】
Lシール蓋付:1.5ℓ
L琺瑯蓋付:1.5ℓ
L密閉蓋付:1.18ℓ(密閉時) - 備考
- 電子レンジ:× IH:× オーブン:○(本体のみ) 食器洗浄機:△(シール蓋のみ不可)
直火:○(本体のみ)
野田琺瑯(のだほうろう)について
琺瑯(ほうろう)の製造は、「素地」と呼ばれる、いわゆる鉄の本体部分の成型行程と、 それにガラス質の釉薬をかけて焼き上げる焼成行程の2つに分かれます。
強いけれどサビやすい鉄と、美しいけれど壊れやすいガラスのいいとこどりをしたのが琺瑯。
けれど、ステンレスやアルミの製造に比べて行程が多く、時間も手間もかかるため、 最盛期には100社近くあった琺瑯メーカーが、今ではめっきりその数が減ってしまいました。
野田琺瑯は、琺瑯づくりの全行程を自社で行うことのできる数少ないメーカーです。
1934年創業の野田琺瑯は、琺瑯一筋に琺瑯製品をつくり続け、家庭用容器のほか、衛生用品や理化学用品などの琺瑯製品の製造も手がけています。
琺瑯は酸や塩分に強いので、食材や薬品の保存に適しており、 さらに、そのまま火にかけることができるため、調理や調合にも都合のいい商品です。そうした琺瑯の特性を生かしながら、野田琺瑯ではさらに、家庭用製品の製造にあたって、料理研究家や主婦の意見を反映させたものづくりを行っています。
そして、効率が悪くても、手間ひまをかけて、数名の熟練の職人によって丁寧に仕上げられた琺瑯製品。 使い勝手を最優先した、奇をてらわないシンプルなデザインは、 時代が変わっても多くの人に支持され続けることでしょう。
※「シール蓋付」、「密閉蓋付」は、2022年5月1日より価格が変更になりました。
関連商品を見る
-
275円~(税込)
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> 手仕事で釉薬を施すため、釉薬のムラによる凹凸や、下地釉薬(黒色の部分)が見えたりなど、一つ一つの表情には個体差があります。
>> 焼成時に高温の炉内で粉塵(黒点)が付着する場合がありますが、ご使用に支障はありません。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【使用上の注意】
>> 直火調理できますが、火にかけるときは、必ずシール蓋・密閉蓋をはずしてください。
>> 電子レンジでのご使用はできません。
>> 炎は底面よりおおきくならないようご注意ください。
>> 空焚きは絶対にしないでください。
>> 火にかけた容器は相当熱くなりますので、火傷などしないよう必ず濡れ布巾か鍋つかみをご使用下さい。