ピタ ボウル (4th-market)
少し大きめな「L」サイズの「ボウル」、取り皿にも程よい「S」サイズの「ボウル」。
ともに洗練されたデザインなのに、あたたかくやさしい印象を受けるのは、
土の質感と柔らかい色の釉薬のせい。
食卓を囲う人に、穏やかな笑顔を届けられる器です。
そのかたちと釉薬が
料理に名演出を加えます
いつもいつも、手間ひまかけて
お料理しているわけにはいきません。
ときには、外食したりお弁当を買って
少しだけ家事を
休みたいときもあるものです。
そして、料理をつくっても、
いつも上手にできるかといえば、
残念ながら、そうとは限りません。
だけど
買ってきたお惣菜でも、
ちょっと失敗してしまった料理でも、
盛る器が素敵であれば、
おいしそうに見えてくるから不思議。
「ピタ」シリーズの「ボウル」は、
陶器ならではの、ほっこりとした
あたたかみのある土感と、
「白」、「織部」、「ベージュ」、
それぞれに違う釉薬の色つや、手触り。
そして、器の底からの、
丸みを帯びたふくらみと、
途中からフラットに伸びていく
縁へのライン、
その色、かたちが、
料理をうまく演出してくれます。
上手にできた日なら、より、いっそう。
まるで、
いい映画や舞台のように
主役と脇役の好演に、
観客は心を震わせることができるはず。
「ボウル」のサイズは「S」と「L」のみ。Mはありません。また、「織部」の「L」サイズはありませんのでご注意ください。「ベージュ」のみ、直火・オーブン・電子レンジで使える耐熱陶器になっています。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 白・織部:土物
ベージュ:耐熱陶器
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- S:φ140×H40mm
L:φ240×H60mm - 備考
- 白・織部/直火:× IH:× 電子レンジ:×
オーブン:× 食器洗浄機:×
ベージュ/直火:○ IH:× 電子レンジ:○
オーブン:○ 食器洗浄機:×
4th-marketについて
三重県四日市市の地場産業であり、日本の伝統工芸のひとつ「萬古焼(ばんこやき)」の4つの窯元が2005年に立ち上げたブランド。萬古焼の長い歴史と技術に裏付けをもちながら、今、そしてこれからの暮らしにあわせ、「気取りすぎず、可愛すぎず、シンプルなだけでもないモノ」づくりをしています。
※こちらの商品は、2022年12月より価格が変更になりました。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> 天然の素材を使い、ひとつひとつ手仕事でつくられているため、凹凸や、サイズに多少の違いがあります。また、底部分に、わずかながたつきが見られることがあります。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。 - 【使用上の注意】
>> 白と織部は土物です。直火、オーブン、電子レンジ、食器洗浄機はお使いになれません。また、素地の組織が柔らかいため、金物や硬質な食器類とは、別に洗浄して下さい。欠けや破損の原因になります。土物の素地には若干の吸水性があるため、長時間水分を含ませたまま放置することはお避け下さい。シミやカビの原因になる場合がございます。洗浄後には、乾いた布でよく水分を拭き取ってお使い頂ければ、器が長持ちします。
>> ベージュのみ耐熱陶器です。直火、オーブン、電子レンジでお使いいただけますが、食器洗浄機ではお使いになれません。つけ置き洗いはシミやカビの原因になりますのでお避けください。熱い状態の本体を素手で触れることはおやめください。また加熱後すぐに直接テーブル等に置かないで下さい。空だきはしないで下さい。天ぷら・フライ等の油料理は危険ですので絶対におやめください。素地の組織が柔らかいため、金物や硬質な食器類とは、別に洗浄して下さい。欠けや破損の原因になります。
>> 粗い土を使っているため、アヒージョなどの油を多量に使う料理でのご使用はお控えください。(ベージュのみ)
>> スープなどの水分を多量に使う料理でご使用される際は、必ず目止めを行ってください。目止めの方法についてはこちらをご覧ください。(ベージュのみ)