つくり方
1.芽ひじきはたっぷりの水に15分ほどつけて戻し、ザルに上げてさっとすすぎます。2.ニンジン、油揚げは3cmの長さの細切り、さやいんげんは3cmの長さの斜め切りにします。
3.小鍋にサラダ油を中火で熱し、2の野菜を炒めます。
4.しんなりしたら、1のひじき、大豆、油揚げを加えて炒め、(A)とかつお節を入れて混ぜます。弱めの中火で、煮汁がなくなるまで5分ほど煮詰めます。
2018年5月公開
湿度が苦手な乾物は、梅雨越しさせないのがお約束。
梅雨前にお弁当にも積極的に活用して使い切ってしまいましょう。
ミネラルや食物繊維が豊富なひじきを、野菜や大豆と煮物に。
ごはんとの相性抜群で、栄養バランスもいいおかずです。
海藻であるひじきを混ぜ込むことでヘルシーに仕上げる「ひじきつくね」と
パンにも合う「ひじきとカッテージチーズのサラダ」にリメイクする方法もご紹介します。
基本のおかず
ごはんが進む、ほっとする味わい
ひじきの煮物
材料
(1人分/完成量約120g)
芽ひじき…大さじ1(5~6g)
大豆(ドライパック)…大さじ1(15g)
ニンジン…小1/12本(10g)
さやいんげん…1本(10g)
油揚げ…1/5枚(10g)
サラダ油…小さじ1
(A)
しょう油…小さじ2
砂糖…小さじ1
みりん…大さじ1/2
水…1/4カップ
かつお節…1パック(2g)
つくり方
1.芽ひじきはたっぷりの水に15分ほどつけて戻し、ザルに上げてさっとすすぎます。リメイクおかず
いろいろな食感が楽しい
ひじきつくね
材料(1人分)
「ひじきの煮物」…60g
鶏挽き肉…80g
(A)
酒…大さじ1/2
片栗粉…大さじ1/2
塩…少々
サラダ油…小さじ1
つくり方
1.ボールに「ひじきの煮物」、挽き肉、(A)を入れてよく混ぜ、3等分にして平らに丸めます。リメイクおかず
チーズのコクと梅干しの酸味がアクセントに
ひじきとカッテージチーズのサラダ
材料(1人分)
「ひじきの煮物」…60g
カッテージチーズ…大さじ1
種を抜いた梅干し…1個(7g)
大葉…1枚(1g弱)
つくり方
1.梅干しは種を取り、包丁で粗く刻みます。大葉はみじん切りにします。プラスすると栄養面や味、食感、彩りなど、
ぐんとお弁当のバランスがよくなる副菜をご紹介。
さわらの麹焼き
「ひじきの煮物」には動物性たんぱく質が含まれていないので、副菜には、良質なたんぱく質が豊富な旬の魚・さわらを焼き魚に。トースターで焼くので手軽です。切り身に塩麹をまぶして焼くことで、身がふっくらとやわらかく、ふくよかな味わいに仕上がります。
材料(1人分)
さわら…1切れ(80~100g)
塩麹…小さじ1
みりん…小さじ1
青のり…少々
つくり方
1.さわらは一口大に切り、塩麹、みりんで和えて5分ほど置きます。そら豆のよろい煮
そら豆の皮を武具のよろいに見立て、皮ごと煮る「よろい煮」。歯ごたえのある皮とほっくりした身の食感のコントラストが後を引きます。甘じょっぱい味付けは、ごはんとも好相性。今が旬のそら豆は、糖質や脂質の代謝をサポートしてくれる働きがあるビタミンBやB2が豊富な食材です。疲労回復やスタミナ補給に一役買ってくれるので、体力を温存したい夏前にぴったりの副菜です。
材料(1人分)
そら豆…6粒(30g)
だし汁…大さじ3
(A)
砂糖…小さじ1/2
しょうゆ…大さじ1/2
みりん…小さじ1
つくり方
1.小鍋にそら豆、だし汁、(A)を入れて中火にかけます。使ったお弁当箱
GEL-COOL スクエアSG
(三好製作所)
暑い季節に心強い、蓋が保冷剤になるお弁当箱。SGサイズは容量約500ml。これひとつで、ごはんもおかずもバランスよく詰めることができます。内蓋付きだから、汁気が出やすい煮物も安心です。
みないきぬこさん
料理家
女子栄養大学卒業後、料理研究家・枝元なほみさんのアシスタントを経て、2007年に独立。雑誌やテレビ、広告などで料理家・フードコーディネーターとして活躍する傍ら、ケータリングなどの活動や女子栄養大学で非常勤講師も務める。スパイスやハーブを上手に取り入れた家庭料理やおもてなし料理が人気。素材と素材の美味しい組み合わせを見つけるのが得意で、自由な発想による料理の幅の広さに定評がある。「はじめてのストウブ」(池田書店)や「かんたん、なのに満足!スープでごはん」(池田書店)、栄養の知識を活かした「大豆で美味しい毎日レシピ」(枻出版社)など著書多数。