ピエル ボウル
(フォースマーケット/4th-market)
「フォースマーケット/4th-market」は、三重県四日市市の地場産業、
「萬古焼(ばんこやき)」の2005年生まれのブランド。
「ピエル」シリーズは、萬古焼が得意とする、土と石を混ぜた素地を使った「半磁器」を使用。
陶器のようなあたたかみがありながら、磁器の薄さと硬さをあわせ持つ、
使い勝手のいい「M」と「L」2サイズの「ボウル」が届きました。
「L」は、はじめて見たとき、 すこし大きく感じました。
「M」も、何を入れようかと一瞬悩ませる深さのある器。
ところが実際には、
両手を広げるように上へと伸びたそのシルエットが
どんな料理でもどんとこい、そう言ってくれているかのように
何を盛ってもさまになるのです。
だから、つい、その器の大きさに甘えて、
なんでも盛ってしまいます。
ときにはつくりすぎたおかずを入れて冷蔵庫へ。
ときには花器の代わりにだって、なることも。
ちなみに、高台(器の底についている足の部分)はありません。
それまで、器に高台があってもなくても
さして意識したことはありませんでしたが、
この「ボウル」は、ないのがいいと思えるのです。
手のひらで包んだときには、底の丸みの手触りが心地いいし、
テーブルを傷つけることもない、でこぼこがないから洗うときも楽。
なにより、揺らぐことなく、どっしりと構えていてくれる。
やはり、器が大きいって魅力的です。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 半磁器
>> お手入れについてはこちら - サイズ
- M:Φ130×H70mm
L:Φ215×H80mm - 容量
- M:約450ml(満水)/約360ml(8分目)
L:約1500ml(満水)/約1200ml(8分目)
※容量の計測方法について - 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:○ オーブン:○ 食器洗浄機:○
フォースマーケット/4th-marketについて
三重県四日市市の地場産業であり、日本の伝統工芸の一つ「萬古焼(ばんこやき)」の四つの窯元が2005年に立ち上げたブランド。萬古焼の長い歴史と技術に裏付けをもちながら、今、そしてこれからの暮らしにあわせ、「気取りすぎず、可愛すぎず、シンプルなだけでもないモノ」づくりをしています。
※「M」は、2022年12月より価格が変更になりました。
カラー | サイズ | ||
---|---|---|---|
白 | M/2,530円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
白 | L/3,630円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
黄 | M/2,530円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
黄 | L/3,630円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
茶 | M/2,530円 | 売り切れ /再入荷のお知らせを受け取る | ♥ |
茶 | L/3,630円 | カートにいれる | ♥ |
※「再入荷のお知らせ」はご予約ではありません。
-
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- その他のご注意
>> 天然の素材を使い、一つ一つ手仕事でつくられているため、凹凸や、サイズに多少の違いがあります。また、底部分に、わずかながたつきが見られることがあります。
>> 素地に若干の吸水性があるため、外気の水分を素地が吸込み、ごく微量な膨張と収縮を繰り返します。通常の環境では滅多に起こりませんが、ご使用の状況によっては器の表面に、貫入(表面の釉薬に入るひび)が入る場合があります。
>> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【使用上のご注意】
>> 付属の取扱説明書をよく読んでからお使いください。