Amazon Pay・PayPayもご利用いただけます

箸箱 (東屋)


  • 食卓にすっと馴染んでぬくもりを添える、木製の「箸箱」です

  • 引き出しにするりと収まります。使わないときは引き出しに、食事の時間になったら「箸箱」ごと食卓へ

  • スリムなかたちは、筆記具入れにもぴったりです

  • 隅の角がきりりと直線的で、すっきりとシャープな印象です

  • 板を組んでいるのではなく、木の塊を刳り抜いてつくられているから、継ぎ目のない滑らかな仕上がり

  • 箸を取り出しやすいよう、縁広につくられています

  • 長めの箸でも、約25cmまでならまっすぐ入れることができる細長いサイズです

 

引き出しの中のこと、と思ってプラスチック製を使っていましたが、
キッチンの引き出しにはもちろんしまえて、
そのままテーブルに出しても美しい「箸箱」が東屋から届きました。

しっとりとした木目の美しい国産の楡(にれ)の塊をくり抜いてつくられています。
刳り物でありながら、内角もピシッと決まる見事な仕上げは、
石川県輪島市に拠点を置く「四十沢(アイザワ)木材工芸」によるもの。
その角から傾斜をつけて側面が立ち上がっているので、
中身も取り出しやすいです。
お箸をまとめて置いてもいいですし、
例えば箸とカトラリーの1人分のセットを入れておけば、
食事の準備が楽になるだけでなく
おもてなしの時にも素敵な卓上インテリアに。

長めの箸も納まるよう、内寸は約25cm。
短い箸と、箸置きをセットにしておくのもおすすめです。
キッチンだけでなく、デスク周りで文具トレーとしても使えますね。
お気に入りのペン、カッターにマスキングテープをセットしたら、
いつの間にか机に向かうのが楽しみになっていそうです。

接ぎ目のない木製品だから、丈夫で長く使うことができます。
胡桃油仕上げの表面が、こっくりとした味わいに変わって、
その先もずっと楽しめるなんて、今までなかった箸箱です。

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 箸箱 (東屋)

    縁に向かって広がったかたちのため、縁の部分と底の部分ではサイズが異なります。

  • 箸箱 (東屋)

    外寸の高さ約35mmと、浅めの引き出しにも入れやすいサイズです。

  • 箸箱 (東屋)

    裏側は、つるりと平面。高台などはありません。

  • 箸箱 (東屋)

    洗練された印象を生む、縁の細い返し。手が滑りにくく、持ちやすいというメリットも。

東屋について
 

東屋ロゴ

日本の素材を扱う、熟練の日本の職人とともに、「使い手」の立場に立った暮らしの道具をつくり出し、発信し続けている東屋。一切の妥協を許さない、東屋ブランドの道具たちは「大事に使えば、千年だってもつ道具」なのです。

  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 木は自然のものです。一つ一つ木肌の風合いが異なります

  • 木は自然のものです。一つ一つ木肌の風合いが異なります

  • 木は自然のものです。一つ一つ木肌の風合いが異なります

  • 使用している木の部位により、黒っぽい部分がある場合があります

  • その他のご注意
    >> 天然の素材を使い、一つ一つ手仕事でつくられているため、凹凸や、サイズに多少の違いがあります。また、わずかながたつきが見られることがあります。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

    【使用上のご注意】
    >> 水洗いする際は、少量の中性洗剤をスポンジにつけて洗ってください。しっかりと洗剤を洗い流し、水分を拭き取ってから、風通しのいい日陰で充分に乾かして下さい。
    >> 火の近くには置かないでください。過度な加熱により反りやひび割れの原因となります。
    >> 無垢の木は水分を吸ったり、乾いたりする度に、膨張・収縮を繰り返します。直射日光や食器乾燥機による過度な加熱や乾燥、長時間水に浸しておくことによる過度な加湿は避けてください。反りやひび割れの原因になります。
    >> 木の表面が乾燥してきたら、普段食用で使っている植物油を塗ってください。胡桃油でなくとも、比較的香りの弱い大豆油、米油、グレープシード油なども適しています。
     

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける