Amazon Pay・PayPayもご利用いただけます

計量スプーン (家事問屋)


  • ひとつまみ(1cc)と小さじ1/2(2.5cc)が計量できる「S」。
    ドレッシングづくりなど、調味料を少量入れて味つけする時に便利です

  • 計量に使う部分は、半円型で深さがあります。
    液体がこぼれにくく、計りやすいのです。「L」を使用

  • 「L」(上)は、左側が小さじ、右が大さじ。「S」(下)は、左がひとつまみ、右が小さじ1/2です。
    それぞれ何ml、ccかも、一目でわかって便利

  • 真横から見ると、しっかりと厚みがあるのがわかります。
    野菜や果物のくり抜きや、固まった塩・砂糖に使っても曲がらない丈夫なスプーンです。「L」を使用

  • 「L」には、中央に穴が開いているので、フックなどに掛けて収納ができます

  • くるっと回すだけで、小さじと大さじがチェンジ。
    これだけで、計量がぐんとスムーズに感じられます。「L」を使用

 

ありそうでなかったかたち。
目の前にすると、なんで今までなかったんだろうと不思議に思うほどです。

「家事問屋」の2種類の「計量スプーン」。
大さじ(15cc)・小さじ(5cc)が柄の両側についている「L」。
塩やレモン汁などを少量入れて味つけするときに便利な「S」は、
ひとつまみ(1cc)と小さじ1/2(2.5cc)が1本になっています。

うれしいのが、どちらもしっかり厚手で丈夫にできていること。
ペラペラの薄い計量スプーンは、例えば固まった砂糖に使うときなど、
ふとしたことで曲がってしまうことも……。
この計量スプーンなら、野菜のくりぬきにも使えるくらい丈夫です。

手触りも、見た目も、ちょっといい道具、といった貫禄。
キッチンの永きに渡るパートナーになってくれそうです。


  暮らしの道具、徹底比較計量スプーン編  

バリエーション&商品詳細

クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 計量スプーン (家事問屋)

    「S」は、ひとつまみ(1cc)と小さじ1/2(2.5cc)が1本になっています。

  • 計量スプーン (家事問屋)

    「L」は、小さじ(5ml)と大さじ(15ml)が1本になっています。

  • 計量スプーン (家事問屋)

    柄の裏側には、「18-8 SS(ステンレススチール)」というステンレスの種類名が刻印されています。

  • 材質
  • 18-8ステンレス
  • サイズ
  • S:W24×D130×H10mm
    L:W42×D152×H20mm
  • 容量
  • S:小さじ/1ml、大さじ/2.5ml
    L:小さじ/5ml、大さじ/15ml
  • 重量
  • S:約20g
    L:約50g
  • 備考
  • 食器洗浄機:○
家事問屋について
 

家事問屋ロゴ

日本の台所を支える道具の多くが、
新潟県燕・三条地域で生産されていることは広く知られています。
大きな産地になればなるほど、生産過程は分業化され、
その細分化された専門過程の職人やメーカーが誕生。
昭和32年に包丁やピーラーといった台所道具の生産を始めた「下村工業」が、
そんな産地のメーカーを束ねる産地問屋となったのは40年前のこと。
鉄・アルミ・ステンレスといった素材を使いこなし、台所周りに限らず、幅広い商品を
様々な企業やブランドとのコラボレーションを通して生み出してきました。
そんな中で聞こえてくるお客様の声に応えて試行錯誤し、改良を加えることもしばしば。
その蓄積されたノウハウを生かし、2015年に満を持して誕生したのが自社ブランド「家事問屋」です。
生まれたばかりのブランドとはいえ、積み重ねた経験は老舗ブランドに引けを取りません。
良質な道具があるだけで、日々の生活はこんなにも心地よくなるのだということ。
ぜひ、実感してください。
 

家事問屋の工場(こうば)を訪ねて
  • ご購入の前に知っておいていただきたいこと

    クリックで拡大画像をご覧いただけます。

  • 製造時の傷や筋などが見られる場合があります。

  • 小さな傷やステンレスを曲げる際に付いた筋、接合部分に凹凸などが見られる場合がございます。製造工程のものですので、ご了承ください。

  • その他のご注意
    >> 取扱説明書は同梱されておりません。予めご了承ください。
    >> メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける

カートに追加されました

カートを見る

お買い物を続ける