※こちらの商品は生産終了となりました。
色絵菊 鉢(九谷青窯・徳永遊心)
5寸:2,800円(税抜)
6.5寸:5,000円(税抜)
九谷焼特有の色鮮やかな釉薬を使いながら、
伝統にとらわれない絵付けに多くのファンがいる徳永遊心さん。
ぽってりと厚みのある菊が描かれた「色絵菊 鉢」には、2種類のサイズがあります。
野菜の煮物からサラダ、小どんぶりのようにもしても、使い勝手のいいのが5寸。
6.5寸は大人数で食卓を囲む際の盛り鉢にぴったり。
でも、実はささっと済ませたい一人ご飯にも活躍してくれます。
うどんやラーメンなどの麺ものに、まぐろアボカド丼、親子丼など、
冷蔵庫の中の食材を使って一人用のご飯をささっとつくるときに、
一番活躍するのはこの大きさの鉢かもしれません。
ごく淡く緑がかった釉薬に、はつらつとしたビタミンカラーの菊が映えて、
シンプルな食事もおしゃれに見せてくれます。
使うたび、元気がもらえる器です。
バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
- 材質
- 磁器
- サイズ
5寸:約φ155×H65
6.5寸:約φ200×H82
- 備考
- 直火:× IH:× 電子レンジ:× オーブン:× 食器洗浄機:×
九谷青窯について
石川県南部能美市にて1971年に開窯した「九谷青窯」では、
現在全国から集まった十数名の若き陶工たちが作陶しています。
九谷焼の伝統的な技術を活かしながら、
日常使いの器として身近に使えるような器を目指して日々切磋琢磨する場となっています。
大量生産でもなく、また芸術作品でもない彼らの器は、
これまでの九谷焼とは一線を画した新しいスタイルとして全国にファンを持ちます。