ステンレス水切りかご
(la base / ラ バーゼ)
水切りかご:6,000円(税抜)〜
ポケット:2,800円(税抜)〜
水切りトレー:4,000円(税抜)〜
手に持って、シンクに置いてみて、カトラリーなどを入れる「ポケット」を付けたり外したりして、
「なるほど」と、きっと感心するはずです。
あるようでなかった使い手目線の小さな工夫が集まれば、
水切りカゴが、こんなにも使いやすくなるんだ、と驚いてしまうのです。
料理研究家の有元葉子さんのブランド「la base / ラ バーゼ」の水切りかごは、
かといって、斬新なかたちをしているわけではありません。
スタイリッシュではありますが、いたってシンプル。
けれど、汚れも水垢もつきにくくなり、使いやすさは倍、いえそれ以上になっています。
例えば、洗った食器から落ちる水滴を受け止める「水きりトレー」は、水切りかごの足の内側に収まる設計。
つまり、トレーを洗うのに、いちいちかごを持ち上げなくても済むのです。
トレー自体も斜めに傾いて、そもそも水が溜まらないデザインになっています。
また、キッチンやシンクのかたちに合わせて選べる「横置きタイプ」があるのもうれしいところ。
次に、カトラリーなどを納める「ポケット」。
寝かせて置ける横長のかたちは、菜箸やお玉などのキッチンツールの水切りも早く、
洗ったばかりの包丁も、先が欠けるのを心配することなく
納めることができるというわけです。
そして「水切りかご」。浅めにできているので、お皿の出し入れも楽ちんです。
底面にやや狭い間隔で渡されたワイヤーには凹凸がなく、
洗う食器の置き方も自由になり、繊細なグラスなどを置いても安定します。
また、ワイヤーの溶接部分を底につくらなかったのは、汚れが溜まる原因をなくすため。
清潔に保つための工夫が随所に施されているのです。
すべてに使われている18-8ステンレスは
その高級感あるしっとりとした質感はもちろん、錆びにくいのも大きな魅力のひとつ。
水切りかごは、いつも使う道具で長く使う道具。
そうそう買い替えるものでもありません。
だからこそ、使いやすく、美しいものを選びたいものです。

バリエーション&商品詳細
クリックで拡大画像をご覧いただけます。
-
水切りかごを真上から。狭い間隔で真っ直ぐに渡されたワイヤーがキレイ。
-
ポケットは3タイプ。対応する水切りかごは以下の備考欄をご覧ください。
-
水切りトレーは5タイプ。対応する水切りかごは以下の備考欄をご覧ください。
-
水切りかごには、足につけるシリコンカバーが付属しています。
-
水切りかご(大)に3タイプのポケットを。置く場所に合わせて設置を。
-
水切りトレーを横から。傾斜がついているので、水がたまりません。
-
水切りトレーを上から。たまった水が中央に向かって落ちるかたちです。
-
水切りかごとポケットには、ワイヤー上に小さく「la base」のロゴが。
-
水切りトレーには背の部分にロゴが入っています。
-
水切りかご(小)は、仕様変更により、ワイヤーの向きが縦から横になりました。
- 材質
<水切りかご>
18-8ステンレス鋼(ゴム部:シリコン)
<ポケット>
18-8ステンレス鋼
<水切りトレー>
18-8ステンレス鋼(シリコン焼付け塗装)
- サイズ
<水切りかご>
小:350×236×140mm
大:452×312×140mm
スリム:450×218×140mm
<ポケット>
ミニ:213×95×62mm
小:303×95×61mm
大:400×93×61mm
<水切りトレー>
小:320×300×23mm
大:420×375×27mm
大(横置き):533×272×32mm
スリム:420×265×27mm
スリム(横置き):530×184×30mm
- 備考
食器洗浄機:○
・「ポケット(ミニ)」は「水切りかご」の(小)・(大)・(スリム)に取り付け可。
・「ポケット(小)」は「水切りかご」の(小)・(大)・(スリム)に取り付け可。
・「ポケット(大)」は「水切りかご」の(大)・(スリム)に取り付け可。
・「水切りトレー(小)」は「水切りかご(小)」に対応。
・「水切りトレー(大)」は「水切りかご(大)」に対応。
・「水切りトレー(大)横置きタイプ」は「水切りかご(大)」に対応。
・「水切りトレー(スリム)」は「水切りかご(スリム)」に対応。
・「水切りトレー(スリム)横置きタイプ」は「水切りかご(スリム)」に対応
la base(ラ バーゼ)について
“la base(ラ バーゼ)”とは、イタリア語で【基本、基盤、基礎】という意味です。
料理をする人にとって、大切なもののひとつが台所道具ですが、
どこか使いにくかったり、気になるところがあっても、
だんだん慣れてしまったり、諦めてしまうこともしばしば。
料理研究家の有元葉子さんが、使い勝手から質感まで、「もっとよいものを……」という想いで、
機能的かつ美しい台所道具シリーズ「ラ バーゼ」を誕生させました。
他の台所道具にはない高級感。極めてシンプルでありながら、使いやすさ、手入れのしやすさ、美しさを兼ね添えています。
毎日の料理の、基本の道具だからこそ、こだわりたい。そんな方におすすめの道具たちです。